MEMORIES

このページでは羊毛ドール関連の思い出を

綴って行きたいと思います♪

再始動!

2020年の夏、体調に異変を感じ病院へ。

その後、手術、入院、追加治療も必要となり

半年ほど制作をお休みしていました。


現在は無事に治療も終了し

経過観察に入る事が出来て

体調も落ち着いています。


突然降り掛かった病と初めての手術。

その後の追加治療+副作用に

自分だけが、取り残されたような

不安な毎日でしたが、

周りの皆んなに支えられ

何とか乗り越える事が出来ました。

一人だったらどんなに

心細かっただろう、、と

本当に感謝の言葉しかないです。


病気になって失った物も多く、

病気になって良かったとは思えないけど。。


それでも、自分に取って、

大切な人や大切な物。

小さな幸せに気付くことが出来ました。


これからの人生。

感謝の気持ちを忘れずに

大切に生きて行きたいです。


そして、心身共に弱っていた時に

寄り添い癒してくれたのは、

あどけない表情のぬいぐるみやお人形、

愛らしいキャラクターでした。


私の作る困り眉の羊毛ドールも、

寂しい時、嬉しい時、、、

どんな時にでも

側にいる人の心に

寄り添えるような存在になって欲しい。

心からそう思いました。


Milky Milky再始動します!

これからも宜しくお願い致しますm(__)m


Milky Milky

終了した展示の記録


「ちいさな旅~ミニチュアとドールの世界~」

2020年2月1日(土)~16日(日)

gallery ARCA(神戸・元町)


参加作家

amicheche(あみぐるみ)、Coppelia Tea(ドール)、D'taste(ドールハウス)、くまくろ。(テディベア)、kohakuyakomono(ミニチュア家具)、maca.(ミニチュア小物)、Milky Milky(ドール)、ナカノカナ(ぬいぐるみ)、ネジト博士(ドール)(アルファベット順、敬称略)


Milky MIlky、記念すべき初参加の企画展。


9名の作家、

ギャラリーアルカのオーナー、

それぞれの想いの詰まった

夢のような企画展でした。


企画展参加のお話を頂いてからは

嬉しさと不安(こんな素敵な展示に私なんかが参加して良いのだろうか。。?とか)で

緊張MAXの日々でした!

展示はオーナーさまが

素敵に飾って下さって、

まるで素敵なお部屋に

くまちゃんたちがいるような雰囲気!


一瞬自分が出展者なのも忘れて

見入ってしまうほど

可愛らしく素敵な展示でした。

企画展「ちいさな旅」では

素晴らしい作家の皆さんと

ご一緒させて頂き、

またブログやインスタの世界の中だけの

くまちゃんたちを「ちいさな旅」に

旅立つ機会を与えて頂いて

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


本当にありがとうございました!


うさぎとマカロン

この作品がオリジナルとしては

1体目になります。


羊毛に水玉の布を合わせて、

色はマカロンカラー。

表情やポーズは甘えん坊で

ちょっと寂しがりなイメージで、、、と

色々と詰め込んだ作品です。

カラフルなマカロンとも

合わせたかったので

羊毛でマカロンも制作しました。


最初のイメージに近づけて行く作業は

大変ですが

わくわく楽しい作業でもあり、

完成した時の喜びはひとしお♪

そして制作する中で色々な面での

自分の方向性が

少し見えた作品でもありました♪

Milky Milkyオリジナル1体目です♪